☆基板頒布情報一覧☆

【スーパーサンプリングDAC(SSDAC)】
SSDACはデジタル信号を3次スプライン関数で補間して再生する音楽用DACです。
SLDJ合同会社にて特許を所有しています。(特許第6935912号、商標第6605385号
SSDACの説明はこちら


PCM1704  16倍24bitスーパーサンプリングDAC
・USB(Amanero384)入力
・PCM1704専用SSDAC

128倍スーパーサンプリングDAC
解説記事はこちら
・USB(Amanero384)入力
・128倍16bitスーパーサンプリング、マルチプライングDAC出力
・16倍24bit、AK4490出力
・8倍24bit、PCM5102出力
・8倍20bit、PCM1702用信号出力(ピンヘッダ)
・16倍24bit、I2S信号出力(ピンヘッダ)

PCM1702  16倍20bitスーパーサンプリングDAC
解説記事はこちら
・USB(Amanero384)入力
・PCM1702専用SSDAC

PCM1795 Dual  16倍24bitスーパーサンプリングDAC
・USB(Amanero384)入力
・PCM1795モノラルx2構成SSDAC

16倍24bitスーパーサンプリングSDプレーヤー
・microSDカード入力(44.1KHz16bit WAV)
・6.5~9Vバッテリー対応

【デジタルRIAAイコライザ】
デジタルRIAAフォノイコライザ・サブ基板 20231028New!!
・128倍スーパーサンプリングDAC基板SSDAC128_I2Sに搭載して、
 デジタルRIAAフォノイコライザを構成するサブ基板です。
・SSDAC128_I2S基板のFPGAを書き換えて使用します。
・ダイレクトリッピングに便利なLINE OUT付き
・ショートピンによるMC/MMゲイン切り替え可能

128倍スーパーサンプリングDAC and デジタルRIAAイコライザ デュアル基板 20231107New!!
・128倍スーパーサンプリングDACと、デジタルRIAAフォノイコライザを搭載し、切り替えが可能な基板です。
・基板はSSDAC128_I2Sを使用し、FPGAはデュアルコンフィグに設定した10M08SAE144C8Gを使用します。


【パワーアンプ】
無帰還A級25Wパワーアンプ
・スイッチング電源を使用した軽量A級パワーアンプ
・無接点スピーカー保護回路付き


【ヘッドホンアンプ】
無帰還電流駆動ヘッドホンアンプ
2016年に試作した無帰還電流駆動ヘッドホンアンプの改良版です。
・リチウムイオン電池2個による±3.7V対応。
・リレー接点の影響が出ないショート式保護回路および電源OFF回路搭載。


【マイコン関係】20220322
シングルコアマイコンESP32-SOLO-1とBME280によるWIFI温湿度気圧計
・WIFI接続によりFTPサーバー、AmbientおよびUDPに測定データを送信。
・リチウムイオン電池対応、充電回路付き。
・液晶表示可能。
・平均消費電流0.8mA(LCDなし、測定15分間隔)


【ラジオ】20220403
RDA5807HモジュールによるステレオFMラジオ
・PIC16F1503使用。
・高感度高音質。
・USB-Cによるリチウムイオン電池充電回路付き。
・液晶表示パネル付き。




コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。