« シュレッダー修理 | トップページ | デスクトップPCの故障(i7-4790S y Z97Deluxe) »

2019年9月 4日 (水)

ジャケ買いが失敗する理由

バンドの友だちが打ち合わせに来て、将来アルバムを出すときにどんなジャケットにしようか?という話になった。

そういえば、DJを10年ほどやっていて、ジャケ買いがことごとく失敗する理由がわかったよ。

 

どうして失敗するかというと、

○アルバムの出来が良い場合

①おお、すばらしくいい内容のアルバムができた!

②これはもう内容で勝負できるので、ジャケットはテキトーな集合写真か幾何学模様かなんかでいいや。

 

●アルバムの出来がわるい場合

①うーんどうも今回のアルバムは内容がいまいちだな。

②でも売れないと困るし……

③なんとかジャケットで気をひくようにして、できるだけ売りたい!

 

というわけで、売り手のジャケ買い戦略にまんまと引っかかっているのだ。

だとすれば、できるだけ地味で気を引かないジャケットで買う「逆ジャケ買い」してみるといいかもしれない。

| |

« シュレッダー修理 | トップページ | デスクトップPCの故障(i7-4790S y Z97Deluxe) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« シュレッダー修理 | トップページ | デスクトップPCの故障(i7-4790S y Z97Deluxe) »