芸術の秋
20年ぶりに絵具箱を開けてみました。
これは小学生の時に買ってもらったものなので年季が入っています。
これは小学生の時に買ってもらったものなので年季が入っています。
パレット油壷なんか絶望的な感じです。開けられるのか…?
でもこれがわりと簡単なんですよ。
ドライヤーの熱風であぶってやれば簡単に開きます。
油絵は完全に乾くまで50~60年かかるといわれていますから、チューブに入った絵具は
20年やそこいらではまったく変化していませんが、キャップだけは固くなります。
でも絵具のチューブキャップも同じように温めると簡単に開きます。
さて、美人モデルもスタンバイOKだし、おもむろに絵筆をとって……
ドライヤーの熱風であぶってやれば簡単に開きます。
油絵は完全に乾くまで50~60年かかるといわれていますから、チューブに入った絵具は
20年やそこいらではまったく変化していませんが、キャップだけは固くなります。
でも絵具のチューブキャップも同じように温めると簡単に開きます。
さて、美人モデルもスタンバイOKだし、おもむろに絵筆をとって……
と行きたいところですが、今回の目的はこれ!
洗面所の白壁に染髪剤がはねちゃったんです。
薄い壁紙が貼ってあるという施工なので、削り取ることもできません。
そこで、20年ぶりに油絵の具の出番となったわけです。
洗面所の白壁に染髪剤がはねちゃったんです。
薄い壁紙が貼ってあるという施工なので、削り取ることもできません。
そこで、20年ぶりに油絵の具の出番となったわけです。
どうでしょうか?
そんなわけでテレピンの香り漂うナイスな洗面所になりました。
芸術の秋とはいうものの、われらサルサダンサーは年中芸術しているのでさほど意識はしないかもしれませんね。
さて、あさって9/16(月)敬老の日はSUBHA SALSA NIGHT in DOPE LOUNGEです。
とてもいいお店ですのでぜひ遊びに来てくださいね。
お会いできるのを楽しみにしています♪
そんなわけでテレピンの香り漂うナイスな洗面所になりました。
芸術の秋とはいうものの、われらサルサダンサーは年中芸術しているのでさほど意識はしないかもしれませんね。
さて、あさって9/16(月)敬老の日はSUBHA SALSA NIGHT in DOPE LOUNGEです。
とてもいいお店ですのでぜひ遊びに来てくださいね。
お会いできるのを楽しみにしています♪
| 固定リンク | 0
コメント